学校の概要

学区の概要

本校のある南足柄市は、県の西部に位置し、箱根連山を西に控え、往事は京都に通じる足柄道が市の中央を通り繁栄したことにより、多くの歴史的遺産を持っている。
昭和9年に富士写真フィルム株式会社が創立されてから、人口が年々増加し都市化が進み、町村合併を経て、昭和47年4月1日に市制がしかれ南足柄市が誕生した。
昭和53年4月1日、児童の増加に伴い、南足柄小学校からは向田地区、向田アパート地区、狩野と中沼地区の一部を、福沢小学校からは竹松地区を、岡本小学校からは和田河原地区と生駒地区の一部をそれぞれ切り離し、統合した7地区を学区とし、蜜柑畑等に囲まれた向田広陵に児童数800余人の向田小学校が開校された。
付近には、県立足柄高校、市立足柄台中学校、むつみ幼稚園、南足柄幼稚園、私立ふくざわ保育園がある。学区は、向田、狩野、中沼、生駒、和田河原、竹松の6地区からなっている。

基本情報

所在地 〒250-0104
神奈川県南足柄市向田555番地
連絡先 TEL:0465-74-9330
FAX:0465-74-9928

沿革

昭和53年4月1日 南足柄市立向田小学校として新設開校。
昭和53年4月18日 開校式・落成式挙行。この日を開校記念日と定める。
昭和53年10月2日 校章が制定される。(みかんの花をイメージする)
昭和53年12月11日 校歌が制定される。
昭和54年2月5日 校旗が制定される。
昭和55年3月6日 屋内運動場(体育館)落成式挙行。
昭和54〜55年 県より「学園緑化指定校」指定。
昭和55年7月10日 プール落成式挙行。
昭和56年 郷土の「ささら踊り」伝承開始。(5年生が伝承)
昭和57年6月17日 県課題研究「地域に根ざす創造的学校経営」研究発表会。
昭和58年1月25日 県より「学校給食優良校」として表彰。
昭和58年3月1日 学校庭園完成。
昭和58年3月14日 足柄上地区学校警察補導協議会よりボランティアクラブが表彰。
昭和58年11月30日 県より優良PTAとして表彰。
昭和59年8月19日 第8回自転車の安全な乗り方足柄上地区大会で優勝。
昭和60年11月30日 全国民族芸能大会で「ささら踊り」を出演披露。
昭和62年8月23日 教材用「土の山」完成。(10周年記念事業)
昭和62年9月20日 開校10周年記念大運動会実施。
昭和62年11月15日 開校10周年記念式典挙行。
昭和63年2月24日 教材用「砂場」完成。(10周年記念事業)
平成元年2月20日 研究発表会開催。
研究テーマ「一人ひとりの意欲を引き出し、自ら活動を起こす子どもを育てる。〜児童指導を生かした理科・部活の指導〜」
平成元年6月3日 姉妹都市チルブルグ市の市長ほか8名、来訪し、児童の活動を参観。
平成2年11月19日 研究発表会開催。学校経営のあり方等研究事業。(県教育委員会実践研究校)
平成3年11月8日 神教連研究大会小学校会場校。
平成12年度 ビオトープ完成。名称「向田夢トープ」。
平成12〜13年度 県指定「小・中連携教育実践研究」。
平成13〜14年度 南足柄市教育委員会指定「幼・小・中連携教育実践研究」。
平成13〜15年度 「省エネ教育モデル校」(財)省エネルギーセンター指定。
平成14年2月10日 (財)日本生態系協会主催「第2回全国学校ビオトープコンクールにおいて学校奨励賞受賞。
平成16年11月19日 研究発表会開催。
平成17年度 地域開放型「コミュニティールーム」開設・「力こぶの会」発足
平成18年度 県より優良PTA表彰。
平成19年11月23日 創立30周年記念式典挙行。屋内運動場ステージ緞帳新調。
平成20年7月 教室棟校舎耐震工事。(〜12月)
平成20年12月17日 文部科学省・県教委「きらり」視察。
平成21年5月24日 全国植樹祭かながわプレ大会2009 6年生ささら踊り参加。
平成21年8月1日 体育館耐震工事。(〜11月)
平成21年11月20日 文部科学省研究開発学校研究発表会。(市内一斉)
平成22年5月23日 全国植樹祭 6年ささら踊り参加。(秦野会場)
平成22年9月9日 音楽鑑賞会。東京フィルハーモニー交響楽団80名。
平成22年10月5日 オランダ・チルブルグ市視察団学校訪問。
平成23年3月4日 佐賀県教職員視察。(英語教育等)
平成24年5月2日 通級指導教室「えがお」開設。

校歌

校歌

Copyright © 南足柄市立向田小学校, All rights reserved.